【京都・北区】子連れヨガ初開催レポート

レッスン記録
子連れヨガ

ママのためのヨガじかん 初回レッスン開催しました!

京都に来て初の子連れヨガレッスン開催しました

開催のきっかけ〜産後ママに向けて〜

京都市北区で、ついに「子連れヨガレッスン」をスタートしました!

「子連れでもからだを動かしたい」「赤ちゃんもママも楽しめる場所を探している」
そんなママのために、京都で初めての子連れOKヨガクラスを開催しました。

夏休みも終わりかけのこの時期に
頑張ったママたちにぜひ自分のことを考える時間を作ってほしいと
一生懸命準備して、やっと今日を迎えました👏

当日朝からは、楽しみのワクワクとすごい緊張で
なんとも言えない気持ちになりながら
初出勤!

3組の親子が来てくれました

参加してくれた子どもさんの年齢層:4ヶ月〜4歳

初回の参加はなんと3組👏

お一人でも来てくださるだけで奇跡だと思っていたので
3組も来ていただけて、本当に嬉しかったです🥺💗

お子さんの年齢は4ヶ月からもうすぐ4歳と幅広く
みんな終始自由に過ごしてくれていました☺️

自由に動き回ったり抱っこのお子さんも

お子さんの過ごし方は自由でOK

「子連れヨガってどんな感じ?」と思っている方も多いと思いますが、
自由に遊んだり、一緒にポーズしたり、泣いたり…
それもOKなのが子連れヨガの良さです🙆‍♀️

レッスンテーマは「ねじりとデトックス」

肩こり改善、デトックスにおすすめのテーマ

今日のテーマは「ねじりとデトックス」ということで

肩甲骨を意識して、お腹にねじりを加えていく動きをおこないました!

肩甲骨って、普段動かす機会があまりないと、なかなか滑らかに動かなくて
結果肩こりなどの原因にもなりやすくなります😱

せっかくの機会なので、丁寧にアジャストしながら
肩甲骨を動かす感覚を掴んでもらえるようにレッスンを進めました☺️

肩甲骨に触れてねじりを深める

最後はミニマッサージでリラックス

アロマとマッサージでリラックスをサポート

最後のシャバーサナ(リラックスの時間)では

ラベンダーとオレンジの香りと
足のミニマッサージ
でリラックスをサポート🌿

アロマの香りと足のミニマッサージでリラックスをサポート

産後ママのリフレッシュにぴったり

1時間動いた身体と、普段から頑張っている自分を
しっかりと緩めてもらえる時間を作りました🌷

参加者さんの声

「久しぶりに動いて、身体も気分もとても軽くなりました

子どもも楽しかったみたいで、帰って姉に体操したよと話していました」

「全身ガッチガチでしたが、すごく楽になりました

たくさんの嬉しいお言葉をいただきました🥺💕

レッスンの様子

9月から子連れヨガ本格スタート

9月からは月3〜4回を目安にレッスンを予定しています❣️

時間:10時~11時
場所:京都市北文化会館/和室

お子さま連れOK お一人でも大歓迎
ヨガ初心者もちろん大丈夫

ご予約は公式LINEから
ご希望の日時をお知らせください✨️📆

↑LINEお友だち登録で初回レッスン1000円チケット配布中❣️

ママの笑顔は家族の元気

おかあさんがご機嫌だと、家族みんなが笑顔になれると思うんです!

なかなか自分の事をゆっくり考える時間がないおかあさんこそ!

自分の時間を作ることが、家族のためになると思っています🍀

子連れヨガで、自分の身体に意識を向けて
体を動かすことで
心も身体もスッキリできたらいいな
そんな思いでレッスンさせていただきます🌿

是非お気軽に遊びに来てください🙌

mayuko

看護師×ヨガインストラクター×リリナージュ®アンバサダー
子育てしながら、RYT200取得し、子連れヨガを開催!
「お母さんの笑顔は家族の元気」をモットーに、
子育て中の女性に向けたセルフケアを発信していきます!
3児の母/和歌山→滋賀→京都

mayukoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました